資産状況2025年4月末

いや~、4月の相場は荒れに荒れましたね。

さて、今月はどうなったか。

4月は前月比-3.82%でした。

株価の下落というよりは円高の影響が大きいです。

今月の売買

・シスコシステムズ(CSCO) 全数売却

そこまで割高感もなく、どちらかというとバリュー株みたいな銘柄だが、ハイテク株あるあるで、やっぱり事業内容がよく分からないので撤退。


・日本アコモデーションファンド投資法人(3226) アドバンス・レジデンス投資法人(3269) コンフォリア・レジデンシャル投資法人(3282) 追加購入

住居特化型REITを買い増し。

分散も兼ねて、ポートフォリオに占めるREITの割合を5~10%程度まで上げる予定。


・HOYA(7741) 新規購入

以前から目を付けていた銘柄で、4/7の暴落で拾ってみた。

今のところ購入タイミングとしては悪くない模様。


・JCU(4975) 新規購入

収益性、安定性が高く、割安感もあったので買ってみた。

「表面処理用の薬品」という地味な事業内容も良い。

保有銘柄の中では時価総額が圧倒的に低い。


最後に今年の累計受取配当金(税引き後)。

4月の税引き後配当金は206,276円でした。

0 件のコメント :

コメントを投稿