資産状況2025年5月末

毎月恒例の資産状況報告です。

今月はどうなったか。

5月は前月比+1.39%でした。

相場が荒れていた4月から持ち直してきたようなそうでもないような。

今月の売買

・プロクター&ギャンブル(PG)、マクドナルド(MCD)、フィリップモリスインターナショナル(PM) 一部売却

株価が上がってポートフォリオに占める割合が高くなっていたので一部利確。

配当利回りも結構下がって割高感もあった。

特にPMの配当利回り3%台前半は、タバコ株にしてはかなり低いので少し警戒しています。


・デクセリアルズ(4980) 新規購入

電子機器用素材メーカー。

決算で下がるのではないかという霊感が当たって、決算後PTSで暴落していたところを拾ったら翌日暴騰してラッキーでした。

業績予想は減益だが、想定為替レートが円高過ぎだったので、そこまで悪くないと受け止められたか?


・日置電機(6866) 新規購入

計測機器メーカー。

収益性がそれなりに高く、株価指標も割安感があったので購入。

減配履歴があるのが気になるが、最近DOEを導入して安定配当に努めるらしいので今後に期待。


・日産化学(4021) 追加購入

株価が下がって配当利回りが上がっていたので買い増し。

業績は悪くないのに、なぜかここ最近ずっと株価が下がってるが、もしかして日産自動車のグループ会社だと勘違いされて売られてます?


・日本アコモデーションファンド投資法人(3226)、アドバンス・レジデンス投資法人(3269)、コンフォリア・レジデンシャル投資法人(3282) 追加購入

いつもの住居特化型REITを価格が下がっていたところで買い増し。


・・・


毎月やっていた受け取り配当金の報告は面倒くさくなったのでやめます。

今後は年末にまとめて報告するスタイルでいきます。

0 件のコメント :

コメントを投稿