世の中なるようにしかならない



10連休のゴールデンウィークも終わり、私のほうは令和になっても何事もなく無職を続けています。

今のところ生活はいたって平穏ですが、先日日本社会が大きく変わるかもしれないニュースがありました。


終身雇用の廃止については経団連会長も言ってましたが、とうとうトヨタの社長までもが同様の発言をしました。

終身雇用の是非を問う声は以前からもあって、グローバル化で企業の競争が激しくなっている中で、終身雇用を継続して余剰人員を抱えたまま戦うのは確かに不利です。

ただ、今になって経済界が「終身雇用は難しい」と言うようになったのは、おそらくですが、日本でも転職が一般的になったことが大きいのではないでしょうか。

昔に比べると、今は日本人も結構転職するようになってきたと感じますし、転職することが悪いことみたいな風潮もなくなりつつあります。

この状況で企業が終身雇用を続けるのは、従業員は自由に会社を辞めて転職するのに、企業は従業員を解雇できないという、企業にとって不利な状況になってしまいます。

トヨタ社長の「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」という発言は、上記のことを指しているのかもしれません。

だって企業は雇用を守っているのに、従業員に簡単に辞められたらさすがに困りますよ。

おそらく現状のバランスの悪さは是正される、つまり終身雇用は徐々になくなる方向に行くんだろうなと思います。

終身雇用廃止には批判的な人もいますが、もうそういう時代の流れになっているので、どれだけ騒いでもたぶん無駄でしょう。なるようにしかならないと思います。


なるようにしかならないのなら、個人にできることはその中でうまくやっていく方法を見つけることです。

現状の流れは、一部の優秀な人を除いて、労働者には不利な方向に動いており、ますます「働いたら負け」になっています。

そういう意味では、労働市場で疲弊することないセミリタイアは、今の世の中を優位に生きる方法の一つかもしれません。

もちろん、セミリタイアが優位なのは少数派だからであって、みんながその優位性に気付いてセミリタイアを目指したら、優位性が消えるどころか社会が成り立たなくなりますが、しかし、その心配は杞憂だとも思っています。

基本的にセミリタイアしようと思うと、節約して支出を徹底的に管理し、堅実な資産運用を継続的に行う必要がありますが、これができる人は意外と少ないように思います。(ハイリスクハイリターンな投資で一攫千金を狙うなら別ですが、再現性が低すぎて参考にならない)

ということで、セミリタイアは多数派にはなり得ないし、ならない限りにおいてセミリタイアの優位性が崩れることはないです。




0 件のコメント :

コメントを投稿