資産状況2024年9月末

最近ちょっと涼しくなってきたので、運動がてら外出しようと思いつつも、結局ゲームばかりして引きこもっているうちに9月も終わっていたという今日この頃。

でも、引きこもりは最強の節約なんですよね。

今月の支出6万円ですから。


というわけで、今月の資産運用はどうなったか。


9月は前半下落して、後半は上昇して前月比プラスまで行ったけど、総裁選の結果を受けて30日に暴落。

結局前月比では-0.95%。

*外貨建てMMFも「現金」に入れています


保有銘柄に大きな変化はありませんが、30日の暴落で日東電工(6988)を拾ってみました。

元々目を付けていたのですが、株式分割で買いやすくなったところに今回の暴落が重なり購入。

個人的に「石破ショック」は長引かないと思っている派です。


最後に今年の累計受取配当金(税引き後)

9月の配当金は税引き後で約16万円でした。




0 件のコメント :

コメントを投稿