フルタイムで働いていたら時間も気力もなくなる。
私のような暇人でも、ネタ切れになることが多々ある。
いや、むしろ暇だからこそ、ネタがないのかもしれない…
私もできるだけ毎日更新したいと思っているが、それでも気が乗らないときや、そもそもネタがないときもあると思う。
そういうときに、無理にクオリティの低いつまらない記事を上げようとは思わない。
(このブログの普段の記事がクオリティ高いかは別にして)
私がつまらないと思う記事は、例えば今日何食ったかを報告する系のやつだ。
これは節約系のブログでよく見かける。
大してうまそうにも見えない自分で作った料理の写真をアップしているが、これほどつまらなくて役に立たない記事はない。
食材を安く抑えられたと言って、材料費が書いてあったりするが、正直役に立たない。
なぜなら、他の人がその値段で食材を買えるとは限らないからだ。
また、料理ブログとして見ても、役に立たない。
こういうブログは手抜きで記事を量産しようとしているから、わざわざ料理のレシピを書くとかしない。
クックパッドでも見てたほうがよっぽどマシだ。
ちなみに、私は料理はほとんどしない。
カルビーの「フルグラ」が好きなので、ほぼ毎日これを食っている。
もし私が何食ったか系の記事を上げるとしたら、
「今日はフルグラ100gに特濃4.5牛乳をかけました☆ミ」
という記事が量産されるだろう…
こんな絶望的につまらない記事を書くくらいなら、更新頻度を下げたほうがマシだと思う。
0 件のコメント :
コメントを投稿