ニートができるならそうするべき
このブログでは、ニートが勝ち組だとかいうふざけた主張をしている。まあ、実際私はそう思っている。
ただ、ニートをするなら、誰のおかげでニートができているのかを理解しておくほうがいいと思う。謙虚な心を保つためにも。
ここでは、自分で稼いだお金や、親の経済力のおかげといった狭い話ではなく、もう少し広い視点で考えてみる。
広い視点で考えると、ニートができるのは、ズバリみんなが「社畜」と蔑んでいるサラリーマンたちのおかげだ。もっと広げると、働いている人全般のおかげということになる。
ニートが普段買う食料や衣類、その他諸々の物は、どれも企業が作ったものであり、実際に手を動かしているのは、企業に雇われているサラリーマンたちだ。
自分の代わりに働いてくれている人がいるからこそ、ニートという生活が成り立つのわけである。
また、株で資産運用して暮らしているニートは、その収入源すらサラリーマンたちによって支えられている。
株を持っていると配当をもらえるが、配当の原資はその企業が稼いだ利益だ。直接的には、実務を担っているサラリーマンたちが稼いだお金とも言える。
こう考えると、ニートがサラリーマンのことを社畜などと呼んで蔑むような行為は、ある意味自分の首を絞めているようなものだ。
それに、私は「社畜」という言葉はあまり好きではない。このブログでも、積極的には使っていなかったと思う。
もちろん、社畜的な働き方は嫌いだ。だからと言って、頑張って働いている人をわざわざディスる必要性もない。
これからも頑張って働いてくれる方が、世のため人のためになる。
みんながみんなニートになりだしたら、それこそ社会が回らない。
ニートは少数派だからこそ成り立つ生活スタイルであり、だからこそ(一部の人は)おいしい思いをできたりする。
そのためには、大多数の人はちゃんと働く必要があるわけで、彼らに感謝の気持ちを持つのもいいんじゃないかと思うのである。
サラリーマンの皆さん、ありがとう、と。
このブログでは、ニートが勝ち組だとかいうふざけた主張をしている。まあ、実際私はそう思っている。
ただ、ニートをするなら、誰のおかげでニートができているのかを理解しておくほうがいいと思う。謙虚な心を保つためにも。
ここでは、自分で稼いだお金や、親の経済力のおかげといった狭い話ではなく、もう少し広い視点で考えてみる。
広い視点で考えると、ニートができるのは、ズバリみんなが「社畜」と蔑んでいるサラリーマンたちのおかげだ。もっと広げると、働いている人全般のおかげということになる。
ニートが普段買う食料や衣類、その他諸々の物は、どれも企業が作ったものであり、実際に手を動かしているのは、企業に雇われているサラリーマンたちだ。
自分の代わりに働いてくれている人がいるからこそ、ニートという生活が成り立つのわけである。
また、株で資産運用して暮らしているニートは、その収入源すらサラリーマンたちによって支えられている。
株を持っていると配当をもらえるが、配当の原資はその企業が稼いだ利益だ。直接的には、実務を担っているサラリーマンたちが稼いだお金とも言える。
こう考えると、ニートがサラリーマンのことを社畜などと呼んで蔑むような行為は、ある意味自分の首を絞めているようなものだ。
それに、私は「社畜」という言葉はあまり好きではない。このブログでも、積極的には使っていなかったと思う。
もちろん、社畜的な働き方は嫌いだ。だからと言って、頑張って働いている人をわざわざディスる必要性もない。
これからも頑張って働いてくれる方が、世のため人のためになる。
みんながみんなニートになりだしたら、それこそ社会が回らない。
ニートは少数派だからこそ成り立つ生活スタイルであり、だからこそ(一部の人は)おいしい思いをできたりする。
そのためには、大多数の人はちゃんと働く必要があるわけで、彼らに感謝の気持ちを持つのもいいんじゃないかと思うのである。
サラリーマンの皆さん、ありがとう、と。
0 件のコメント :
コメントを投稿