歓喜一転...「すられた」「なくした」渋谷交番に行列 - 社会 : 日刊スポーツ
ワールドカップで日本が決勝トーナメントに進出しました。おめでとうございます。
まあ、私はサッカーにはあまり興味がないので、ニュースで知っただけですが。
こういうイベントごとがあると、渋谷スクランブル交差点や道頓堀には、いつも大量の人が集まります。
しかし、私にはわざわざ人ごみに集まる理由が分かりません。
大型モニターで中継でもやってるんですか?
あんな揉みくちゃになる人ごみに行くより、スポーツバーとか自宅で応援するほうが良くないですか?
それに、上記のニュースによると、明らかにすり師のエサ場になってますし。
集まりに行くメリットがあるように思えません。
まあでも、こういうところに集まる心理は、何となく分かる気もしますけどね。
要は「お祭り気分」を味わいたいんでしょ?
とりあえず集まって騒ぎたいだけの人が、世の中に存在することくらい私も知っていますが、子供のときからお祭りの楽しさが分からなかった私からしたら、やはり理解できないですね。
>子供のときからお祭りの楽しさが分からなかった
返信削除こういうドケチ社会不適合者の人って、子供のことから既にその素養があるんですね。
親も変わった人が多いのかな。
と思いました。
別に貴男を批判するつもりはないので悪しからず。