収入源を3つ持った話

「収入源の分散化が重要」みたいなことが言われてますが、私も一時的ではありますが、現在収入源を3つ持ってる状態になったので、その辺の話でもしようと思います。

とりあえず、今の私の収入源を列挙していきます。

①株の配当金
今のメインの収入です。一応こいつだけで生活できるくらいにはなってます。

ただ株の配当金って、複数銘柄に分散投資してるなら、それだけで収入源が分散されてると思うんですよね。「株式」という単体のアセットクラスで見ると分散されてないように見えますが、企業はそれぞれ色んな事業を営んでいますし、それら事業の利益から出される配当はまさしく分散された収入源です。

私が投資は株式100%でいいと思うのも、このあたりが理由です。まあ株価しか見てない人には受け入れられないでしょうけど。

②アルバイト
いわゆる「労働収入」ってやつです。

現在とある事情があって、不本意ながらバイトをやってますが、幸い(?)にも今月で辞めることになりました。

久々にバイトして思ったのは、やっぱりまとまったお金を稼ぐには労働が一番手っ取り早いよなという。だからこそ、ほとんどの人のメインの収入源になっているんですよね。もちろんその分自分の時間が犠牲になるわけですが...。

私も他の収入源が全滅したら労働収入に頼らざるを得なくなりますが、最近はUber Eatsみたいな気軽な労働も増えてきたので、多少は労働に対する忌避感も薄れてきました。

③仮想通貨のマイニング
これは今年に入ってから始めたんですが、今年は割と稼げる年ですね。最近、仮想通貨の価格が下落してますが、まだまだ利益は出る水準です。

「マイニングってなんぞや?」っていう人に簡単に説明すると、マイニングは仮想通貨の取引を承認する一連の作業のことです。

ここ最近は環境が整ってきて、個人がマイニングに参加するハードルはかなり下がってきてるので、それなりのスペックのPC(グラフィックボード)があれば、簡単に始められます。(もちろんPCの知識はそれなりに必要)

基本的には放置するだけなので、不労所得に近いと思いますが、意外とPCの設定や管理に時間を取られるので、そこまで不労所得という感じでもないですね。

あと、マイニングはネガティブな材料が目白押しで、いつ稼げなくなるかも分からないので、これも一時的な収入になりそうではあります。少なくともメインの収入になることはないと思います。

・・・

とまあ、こんな感じで配当金、アルバイト、マイニングの3つの収入源を持ったわけですが、収入の大きさは、配当金≧アルバイト≧マイニングの順ですね。配当金とマイニングは月ごとの波が激しいので、月収で見ると順番が変わることもあります。

収入源が増えると、単純に収入が増えて生活が楽になりますし、また口座への入金頻度が高くなるのも個人的にはうれしいです。

というわけで、収入源を分散できるならしたほうがいいと思います......という当たり前のことしか言えませんが。

できればこのブログも収入源にしたいのですが、残念ながら私に文才とやる気がないので無理そうです…(´・ω・`)

0 件のコメント :

コメントを投稿