• お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

ぼっちろぐ

セミリタイアした底辺ぼっちがいろいろと語るブログ

高配当株を買う理由

2021-07-20T15:23:00+09:00 2021-07-20T09:04:16Z

ライフスタイル 投資

今も根強い人気がある高配当株投資ですが、最近はパフォーマンスが悪くて何かと批判されがちです。 私は訳があって敢えて高配当株を買ってますが、今回はその理由について書こうかなと思います。(実際は配当を出してれば高配当じゃなくても買ってますが)

石油株をあらかた処分しました

2021-05-31T00:51:00+09:00 2021-05-30T15:53:59Z

投資

久しぶりに投資の話でも。 タイトルの通りですが、先日保有している石油企業の株をほぼ売却しました。まあ普通に撤退ですね。ここ数年の石油株投資は失敗でした(泣) 昨年4月だったと思いますが、コロナショックで原油価格が前代未聞のマイナスになり、石油株の株価も...

収入源を3つ持った話

2021-05-29T15:02:00+09:00 2021-05-29T09:51:29Z

ライフスタイル 仮想通貨 仕事 投資

「収入源の分散化が重要」みたいなことが言われてますが、私も一時的ではありますが、現在収入源を3つ持ってる状態になったので、その辺の話でもしようと思います。

外国株配当の税制勘違いしてる人多すぎ問題

2021-03-14T19:11:00+09:00 2021-03-14T10:11:31Z

税金 投資

最近マジで何もやる気がでません。 何して過ごしてるかというと、大体YouTubeをぼーっと見てるだけです。 完全に暇人がずっとテレビ見てるのと同じです。 そして暇だと細かいことが一々気になったりするんですよ。

来年から確定申告がさらに捗りそうです

2021-02-17T18:41:00+09:00 2021-11-01T18:09:44Z

税金 投資

今年も無事確定申告を終えました。 まあ確定申告自体は1月中にしたんですけど、本日住民税の申告も終え、申告作業が全て完了しました。 なぜ住民税も申告するかと言うと、株の配当所得を住民税で申告不要にすることで、税金・社会保険料を節約するためです...

« 次のページ 前のページ »

人気記事

  • 資産状況2025年7月末
  • コンビニ店員の接客態度とかどうでもいい
  • 「友達いないだろ?」と煽るやつ
  • 旅行に行く人数は偶数がいい
  • 非モテはセミリタイアするに限る
  • 誰かを養うってすごいですよね
  • 資産状況2025年6月末

Twitterアカウント

Follow @bocchiloger

ランキング

自己紹介

自分の写真
ぼっちろぐ
仕事が嫌だったのでセミリタイアしました。2019年から配当金生活開始。
詳細プロフィールを表示

ラベル

  • MVNO
  • アニメ等
  • クレジットカード
  • ゲーム
  • ブログ
  • ライフスタイル
  • 仮想通貨
  • 家計
  • 教育
  • 経済
  • 健康
  • 仕事
  • 資産状況
  • 社会
  • 書籍
  • 人間関係
  • 税金
  • 節約
  • 投資
  • 不動産

アーカイブ

  • ►  2025 (8)
    • 7月 (1)
    • 6月 (1)
    • 5月 (1)
    • 4月 (1)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (2)
  • ►  2024 (12)
    • 11月 (2)
    • 9月 (1)
    • 8月 (1)
    • 6月 (2)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (4)
  • ►  2023 (12)
    • 12月 (1)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (5)
  • ►  2022 (22)
    • 12月 (5)
    • 11月 (4)
    • 10月 (2)
    • 8月 (1)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (1)
    • 4月 (1)
    • 1月 (1)
  • ▼  2021 (5)
    • 7月 (1)
    • 5月 (2)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
  • ►  2020 (15)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (1)
    • 7月 (1)
    • 6月 (2)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (2)
  • ►  2019 (43)
    • 12月 (1)
    • 11月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (6)
    • 4月 (7)
    • 3月 (9)
    • 2月 (2)
    • 1月 (3)
  • ►  2018 (224)
    • 12月 (4)
    • 11月 (3)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (14)
    • 7月 (23)
    • 6月 (25)
    • 5月 (28)
    • 4月 (26)
    • 3月 (23)
    • 2月 (24)
    • 1月 (28)
  • ►  2017 (28)
    • 12月 (28)
Powered by Blogger.